自律神経失調症とは

自律神経失調症は、自律神経(交感神経と副交感神経)のバランスが崩れている状態です。通常は交感神経と副交感神経がうまくコントロールされているのですが、何らかの原因によって2つの神経がバランスを崩してしまうと様々な症状が起きるようになります。発症の原因としては、過度なストレス、疲労、不規則な生活習慣、夜更かしなどの生活リズムの乱れ、環境の変化、女性ホルモンのバランスの乱れなどが挙げられます。

このような方はご受診ください

  • 精神的に落ち込むことが多くなった
  • よく眠れない
  • 微熱が続いている
  • 頭が痛い
  • 肩こりがひどくなった
  • 動悸を感じる
  • 食欲が減退した
  • イライラ、不安を感じることが増えた
  • 記憶力や集中力が低下した
  • 疲労感、倦怠感が続いている など

治療について

自律神経失調症の治療では、患者さまの発症原因や症状の現れ方などを考慮したうえで、主に薬物療法と心理療法を行います。このうち薬物療法では、自律神経の安定をはかる薬として「自律神経失調薬」、自律神経の緊張を緩和させる効果があるとされる「抗不安薬」、自律神経のバランスを整えるための「ビタミン剤」などを使用します。女性ホルモンのバランスが乱れている場合は、「ホルモン剤」なども用いられます。心理療法では、カウンセリングなどを通じて心身をリラックスできるようにしていきます。なお、生活習慣の乱れが一因のこともありますので、生活習慣を見直すことも大切になります。